MENU

「4月17日」は何の日?介護に使えるレクリエーションのネタと雑学クイズ

  • URLをコピーしました!
目次

4月17日は何の日?

4月17日の誕生花

4月17日の誕生花は「アヤメ(アイリス)」、「ポトス」、「ラークスパー」です。アヤメ(アイリス)の花言葉は「よい便り」「メッセージ」「希望」で、ギリシア神話で虹を渡るイリスにちなんでいます。ポトスの花言葉は「長い幸」「永遠の富」「華やかな明るさ」で、黄金色の葉に黄色い斑点が入る美しい蔓植物です。ラークスパーの花言葉は「陽気」「快活」で、草原で舞い上がるヒバリの元気な姿にちなみます。

4月17日の記念日

恐竜の日

1923年アメリカの博物学者ロイ・チャップマン・アンドリュースが探検隊とモンゴルのゴビ砂漠へ向けて中国北京を出発した日です。

アンドリュースは、5年間の探検の末、ヴェロキラプトルなどの恐竜の化石を発掘。

世界初の恐竜の卵の化石も25個発掘しました。

なすび記念日

よ(4)い(1)な(7)すの語呂合わせ。

また、冬から春にかけてなすびの最盛期だからです。

冬春なす主産県協議会が記念日に制定しました。

職安記念日(ハローワークの日)

公共職業安定所は、職業紹介や指導、失業保険などを無料で行える施設ですね。

1947年、職業紹介所が公共職業安定所と名前を改めたので、記念日に制定しました。

略称を「職安」と呼ばれていましたが、1900年以降現在は、ハローワークと呼ばれています。

五平もち記念日(飯田・下伊那の日)

し(4)もい(1)な(7)の語呂合わせ。

五平もちは、中部地方南部山間部に伝わる郷土料理です。

つぶしたご飯を竹や木の串にさし、醤油や味噌だれをつけて焼いてあります。

また、その形が神祭用具の御幣に似ていることから「御幣餅」と呼ばれることもあります。

イチローが日本プロ野球最多安打記録

2009年、当時MLBシアトルマリナーズに所属していたイチローが、アナハイムエンゼルス戦で最多安打を記録しました。

日米通算3,086安打達成です。

イチローは、2019年3月21日の引退日までに4,367本ヒット数を伸ばしています。

4月17日に関する雑学クイズ

なすび記念日に関する雑学クイズ

なすび記念日にちなんで、なすびの雑学クイズです。

≪問1≫初夢で「一富士二鷹三茄子」と言われ、なすびは縁起物とされていますが、それは何故でしょう?

(1)水戸黄門の好物だから

(2)聖徳太子の好物だから

(3)徳川家康の好物だから

≪問2≫なすびは何故なすびと呼ばれるようになりましたか?

(1)中が酸っぱい実だから

(2)中が水晶みたいな実だから

(3)外がすずりみたいな色だから

≪問3≫姑が嫁いびりをする時に使われることわざ「〇茄子は嫁に食わすな」。

春夏秋冬の中で〇に当てはまる季節を入れてください。

雑学クイズ答え

≪問1≫

(3)徳川家康の好物だから

富士山も鷹狩りもなすびも徳川家康の好物だったため、縁起物とされているという説があります。

そして、4月17日は徳川家康の命日でもあります。

≪問2≫

(1)中が酸っぱい実だから

中が酸っぱい実→なかすみ→なすみ→なすびと変化しました。

昔のなすびは、味が今よりも酸っぱかったそうです。

≪問3≫

秋(「秋茄子は嫁に食わすな」)

秋のなすびはとても美味しいものなので、嫁に食べさせるのはもったいないという意味です。

ですから、嫁いびりとして使われることが多いことわざです。

しかし、このことわざが誕生した説には逆の意味もあり、なすびは身体を冷やす作用があるので、大切な嫁に食べさせてはいけないという気遣いの気持ちから生まれたとも言われています。

他にも秋茄子は「種が少ない」です。

ですから、「子どもができない」という縁起の悪い食べ物とも言われており、嫁に食べさせてはいけないという説もあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次