MENU

「4月14日」は何の日?介護に使えるレクのネタ「オレンジデー」に関する雑学クイズ

  • URLをコピーしました!
目次

4月14日は何の日?

4月14日の誕生花

4月14日の誕生花は「ドウダンツツジ」「エニシダ」「ハルジオン」「ブルースター」「ウツギ」です。ドウダンツツジの花言葉は「上品」「節制」で、花姿に由来するとされます。「エニシダ」の花言葉は「謙遜」「卑下」「清潔」で、兄を暗殺して王位を奪った伝説に由来し、清潔さはホウキにちなみます。ハルジオンの花言葉は「追想の愛」で、そのうなだれる様子に由来するとされます。「ブルースター」の花言葉は「幸福な愛」「信じあう心」で、幸せな結婚生活を送るために使われたり、ラッキーカラーとして贈られることがあるとされます。「ウツギ」の花言葉は「秘密」「古風」で、中空の幹から連想された「秘密」と、古風な女性を思わせる花姿に由来するとされます。

4月14日の記念日

タイタニック号の日

映画「タイタニック」で有名ですが、1912年イギリスの大型客船「タイタニック号」が初航海中に北大西洋ニューファントランド沖で氷山に激突し、沈没しました。

乗客乗員2,208人のうち1,513人が犠牲になる大きな事件でした。

オレンジデー

日本では、2月14日は「バレンタインデー」で女性が好きな男性にチョコレートを渡す風習があります。

そして、3月14日は「ホワイトデー」で男性が女性にお礼を渡す日です。

ですから、4月14日は「オレンジデー」として二人の愛をより深める日です。

お互いにオレンジやオレンジ色のプレゼントを贈りあいます。

愛媛県の柑橘類生産農家が記念日に制定しました。

椅子の日

よ(4)いいす(14)の語呂合わせ。

新年度を迎え、新入学や就職などスタートする時期なので、座り心地の良い素敵な椅子を贈る日になることを目指しています。

オフィスレット株式会社が制定しました。

パートナーデー

2月14日が「バレンタインデー」で3月14日は「ホワイトデー」なので、1ヶ月後の4月14日を「パートナーデー」に制定しました。

家族や友達など大切に想っている人へ日ごろの感謝を伝える日です。

1998年に佐賀県佐賀市が制定しました。

良い年の日

よ(4)い(1)とし(4)の語呂合わせ。

医薬品を製造している森下仁丹株式会社が記念日に制定しています。

4月14日に関する雑学クイズ

オレンジデーに関する雑学クイズ

オレンジデーにちなんで、オレンジの雑学クイズです。

≪問1≫オレンジの皮で風船は割れる?割れない?

≪問2≫オレンジの種類は大きく分けて3つに分けられます。

ネーブルオレンジ、ブラッドオレンジ、あと一つは何でしょう?

(1)ブラックオレンジ

(2)イエローオレンジ

(3)バレンシアオレンジ

≪問3≫オレンジの保存方法として、乾燥しないように何を巻くとよいでしょう?

(1)布

(2)新聞紙

(3)ビニール袋

雑学クイズ答え

≪問1≫

割れる

オレンジの皮には、「リモネン」が含まれているので、ゴムを溶かします。

風船は割れるでしょう。

≪問2≫

(3)バレンシアオレンジ

オレンジは、インドのアッサム地方が原産です。

≪問3≫

(2)新聞紙

オレンジは風通しのある冷暗所で保管し、乾燥しないように新聞紙で1個ずつ包むとよいでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次